IlIIlIIIl

感想を書く。SF、ミステリ、それ以外について。

小説

レーモン・クノー『文体練習』感想

S系統のバスのなか、混雑する時間。ソフト帽をかぶった二十六歳くらいの男、帽子にはリボンの代わりに編んだ紐を巻いている。——

フェルナンド・ペソア『アナーキストの銀行家』感想

「だった、じゃない。かつてもそうだし、今もそうだ。この点、僕はかわらない。現に僕は、アナーキストだ」

シオドア・スタージョン『海を失った男』感想

さて、もしそれよりももっと大切なことがあるとするなら、今こそそれが姿を現す時だ。

シオドア・スタージョン『輝く断片』感想

どこまでも荒涼と続く、がらんとした暗い回廊をながめ、そして、いままさに彼の手から離れようとしているはかない輝く断片を見た……。

シオドア・スタージョン『不思議のひと触れ』感想

もちろんそれが、この世でいちばん不思議なひと触れだった。

G・ガルシア・マルケス『予告された殺人の記録』感想

自分が殺される日、サンティアゴ・ナサールは、司教が船で着くのを待つために、朝、五時半に起きた。

アガサ・クリスティー『予告殺人』感想

「殺人お知らせ申し上げます、十月二十九日金曜日、午後六時三十分より——」

アガサ・クリスティー『愛国殺人』感想

歯医者へ行ったときに自分を英雄だと思える人間はほとんどない

島田荘司『異邦の騎士』感想

どこまでも歩き続けた。歩いて歩いて歩き続け、地の果てまでも行きたい気分だった。どうせここは見知らぬ異邦の地だ、どこまで行こうと同じことだと考えた。

島田荘司『御手洗潔の挨拶』感想

近頃、私は未知の読者から手紙をいただくようになった。御手洗の近況を報せ、早く別の事件を教えろというのである。

アガサ・クリスティー『火曜クラブ』感想

「——きょうは何曜日でしょう?火曜日ですわね。では火曜クラブとでもして。会合は毎週一度。みんながかわるがわる、何かしら問題を出すことにして——」

アガサ・クリスティー『ねじれた家』感想

そしてみんな一緒にちいさなねじれた家に住んでたよ。

ピーター・スワンソン『そしてミランダを殺す』感想

「僕の本当の望みは、妻を殺すことだよ」

原尞『それまでの明日』感想

私はどうやらまだ生きているようだった。

米澤穂信『満願』感想

鵜川妙子は五年の服役の果てに、満願成就を迎えられたのだろうか。

チャイナ・ミエヴィル『都市と都市』感想

ひとつの都市、もうひとつの都市、また別の都市。——

スタニスワフ・レム『完全な真空』感想

文学はこれまで、架空の登場人物について語ってきた。我々はその先に進もう。つまり、架空の書物のことを書くのである。

高橋源一郎『銀河鉄道の彼方に』感想

「ではみなさんは、そういうふうに川だといわれたり、乳の流れたあとだといわれたりした、このぼんやりと白いものがほんとうは何かご承知ですか」

アイザック・アシモフ『コンプリート・ロボット』感想

ロボット三原則 第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。

アイザック・アシモフ『ロボットの時代』感想

ロボット三原則 第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、このかぎりではない。

アイザック・アシモフ『われはロボット』感想

ロボット三原則 第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

アンソニー・ホロヴィッツ『メインテーマは殺人』感想

「おれはそうは思わんね。主題(メインテーマ)となるのは殺人だ。重要なのはそこなんだよ」

アンソニー・ホロヴィッツ『カササギ殺人事件』感想

わたしとちがって、あなたはちゃんと警告を受けたことは忘れないように。

斜線堂有紀『楽園とは探偵の不在なり』感想

「天国が存在するか知りたくないか」

ケン・リュウ『生まれ変わり』感想

目をつむっていたが、兵士たちの顔に浮かんでいた無慈悲な表情や、母親の顔があったところの血まみれの軟塊、赤ん坊の潰れた小さな体、その体から踏み潰された命をまだ見ることができた。

グレッグ・イーガン『TAP』感想

TAPはもっとも強制的なVR以上に、ユーザーを没入させることができる。いっさいの媒介なしに、人をある情動状態にすることができるのだ。

グレッグ・イーガン『プランク・ダイヴ』感想

「ボードレールはそうやって発狂しました。でも私がここへ来た目的は、物理学です」

ローラン・ビネ『言語の七番目の機能』感想

エーコ+『ファイト・クラブ』を書きたかった。 「人生は小説ではない。」